2008年~「ぶいじゅに」誕生
音楽制作グループ「ぶいじゅに」の結成は
2008年の春
当時、「V/STOL」(ブイストール)というバンドでギターを担当していた「とおる(TOHRU)」(現リーダー)と、「おかじ」(元V/STOLのボーカル担当)が意気投合。
新たに「V/STOL.Jr」(ブイストールジュニア)を結成。
(現在の「ぶいじゅに」の元々の名前。
「ぶいじゅに」とは(ブイストールジュニア)の略である)
結成と同時期に作詞家「Kei」が加入
当初、「ぶいじゅに」は音源制作とライブ活動をメイン活動として始動し始めた。
2008年10月
「ERI」 (ボーカル) 加入
(当時V/STOLのボーカル)
(2009年)
2009年 4月
「ぶいじゅに」の5曲入りのファーストアルバム
「虹彩エピソード」を発表
(ジャケット撮影地:松任市CCZ・富山県南砺市 他)
MTRとドラムマシンを駆使したまさに宅録サウンドとなっている。
(2009年 8月)
「ぶいじゅに」の初ライブ
「Honkey House 夏ライヴ」
石川県白山市にある「HonkyHouse」にて
(2010年)
1年を通して曲の制作のため、スタジオワークに費やす。
1作目と同様に作曲、作詞、アレンジ等を行いながら、試行錯誤を繰り返す。
そして新たにDAW「Cubase」を導入し、コンピューターを使用した本格的なレコーディングを開始。
(2011年)
(7月)
今回も全てオリジナル曲となったセカンドアルバム「as it is」を発表。
全9曲入りの大作となる。
今回もジャケット撮影を自分たちで手掛けた。(撮影地:福井県敦賀市)
(8月27日)
白山市にある「Honkyhouse」にて
レコ初ライブを敢行。
(11月)
CD発売後、2回目のライブは加賀市にある「ROXY」(11月5日)
その後、再び「HonkyHouse」(11月19日)
で立て続けにライブを敢行。
(2012年)
(2月4日)
再び「Honkyhouse」にてライブ。
今回は、「ぶいじゅに」がライブを企画
企画名は「土曜どうでしょう」
初の企画ライブということで、演奏のみならず、パフォーマンスにも力を入れたライブとなる。
笑いあり、涙あり(一部の方限定)の最高のステージを見せた。
(2012年 3月10日)
金沢市にあるMinichael's Cafe(ミニケルズ・カフェ)にてライブ。
このライブを最後に「ぶいじゅに」はライブ活動の休止を宣言。
以降、PV制作・YouTubeなどへの動画配信をメインとした新たな活動へと大きく方向転換することになる。